大阪府交野市スマホを頼りに・・旗振山(344.9m)
ですが日曜日の今日は、10時半で仕事でメドがつき、山に登る事にする。
やはり、1週間 ズルズルと仕事漬けの日々はなんとか避けたい。
でも午後から登れる山は、近場の里山しかありません。
思い出しました。
すでに昨年、8月9日に登っておりました。
野崎観音まで歩いて、撤退(笑)
そのまま登っても良かったのですが、自分の中でも小さなこだわりですが、
2016年は、すべて新規の山に登ると決めているのです。
すごすごとJR野崎駅に戻りました。
さて、次の山は・・・
地図も無い状態で次の山はさすがに無理がある。
ヤマップの画像を細かく見て、河内磐船駅から登れる山を発見
どんな山か? まったく想像もつかないが歩いてみよう。
地図も本もありません。
ぶっつけ本番 スマホだけが頼りです。
歩き出してわかりましたが、この山も、途中からですが交野山の時に歩いているルート。
とにかく山頂に立てばわかる。
山頂を発見。
by katuyamak | 2016-10-02 18:55 | Comments(2)
新規の山ばかり一年通して登るのは大変ですね。
でも、あと3か月を切りましたので達成されることと思います。
先週の行者還トンネル、大雨の被害で通れなくなることが多いようですので、事前に確認しておかねばならないようです。
私も一度八経ヶ岳に登った時に行きましたが、途中の道も狭いです。
行かれる時は気を付けてくださいませ。