今週も山には行けず
会社の社内旅行で滋賀県「おごと温泉」、京都 上賀茂神社、嵐山と行ってきました。
日曜日もまだまだ部屋の引っ越しの整理で山は行けずじまい。
桜もだいぶ散ってますが、満開時を見て見たかった。


近年、特に増えている印象。

適当にブロッコリー、もやし、ハムを入れてみるが何の料理かよくわからない。
自分の料理の腕もこれが限界のようです。
日曜はうすきさんからいただいた焼酎をいただく。



by katuyamak | 2015-04-20 06:08 | Comments(11)
関西でも社内旅行があるのですね!? 今時珍しいですが、良い風習と思いますのでいつまでも続いて欲しいですね。
単身生活、まだまだ不慣れなご様子。哀愁が漂っています…。
色々料理にチャレンジされるのもいいですが、一つの料理を極めるのも良いですよ。飽きるかと思われがちですが、同じ味にはなりませんので大丈夫です(笑)。
GWには福岡に帰ってこられると思いますが、GW後半の4日~6日は今のところ背振系を楽しむつもりです。
大阪の生活も徐々に余裕が出てきたのではないでしょうか。
お料理の方はレシピを見るだけで、それなりに美味しいものが作れる様になると思いますよ。
食卓には野菜のメニューが並べてあり健康面に気遣っておられますね。果物も良いと思います。

まさしく男の手料理ですね^^
お豆腐がパックに入ったまま食卓に出ていますね。
風来坊さんと同じく哀愁が漂っています(^_-)-☆
時にはお店でモーニングコーヒーをいただくのもいいですね。
無理をされず、単身生活をエンジョイされてくださいね。
ご無沙汰しております。
大阪の生活も12日目ですが、自宅と職場の往復のみで、まったく観光などする余裕もありません。
目の前の仕事、一日の仕事を終わらせる事で精一杯です。
早く山に行きたいですねえ。
書き込みありがとうございます。
書き込みありがとうございます。
GWは3日の夜に博多に戻ります。
4日、5日は近郊の山に登りたいですね。
あ、それと気が付いてなかったのですが、関西の山の本
ありがとうございました。
この前、整理していてわかりました。
早速、利用させていただきます。
明日からの土日は・・・?(有意義に?。土曜はよく仕事が・・・)
最初の関西週末、当然日曜(土曜は仕事)、虚空蔵山へ~
(しっかりとネットで下調べをして)
事前調査無しであれば、コンパス見て北側へ♪
約20,30分で淀川に着きます、山同様「川」も癒やしてくれはります!
