人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山

7月1日(日) 朝5時起床 単独

山:城山(369M)~金山(317M)~孔大寺山(499M)~湯川山(471M)
交通機関:博多駅~JR教育大前駅~縦走路~西鉄バス 門前バス停~JR東郷駅~博多駅
麺:資さんうどん(画像無し)
湯:入らず
歩いた距離: 17.1km(GPSによる)
飲んだ水 3リットル

交通機関料金
JR博多駅~JR教育大前      630円
西鉄バス 門前バス停~東郷駅  430円
JR東郷駅~JR博多駅        540円


先週、歯医者さんで親知らずを抜歯し、体調が悪い中、この一週間は、朝1時間、夜1時間と読書に励んだ。
今年は6月までにすでに50冊の本を読んでおり、毎月の平均が、8.3冊と自分の中では驚異的なハイペースである。
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_21342888.jpg

natsucocoさんの影響で、久し振りに新田次郎氏の「槍ケ岳開山」を読んで以降、山の本を合わせて 4冊読んだ。
どれも私の山の心、魂を揺さぶってくれた素晴らしい本達であった。

「ソロ」
山野井氏の事はNHKで2度ほど、見た事はあったが、本を読んでも、とてもおもしろかった。
山野井氏も植村氏も本を読んであらためて、解った事がある。

外国の山に登る為に外国の山に登る(壁に登る)以外の事をすべて捨てている点で一致している。

すべての自分の欲望を抑えて、行動して お金を貯める事だけに専念してある点。

山に登る(壁を登る)その1点だけの為だけに、自分の人生のすべてを捧げ、その他はすべて捨てる。
その純粋でピュアな魂のなんと清らかな事であろう。
一気に読み終える。


「悩んだときは山に行け!」
漫画であった。
漫画ではあったが、その山を愛する想い、山に憧れる内容は素晴らしい。
ラスト10ページは、あまりにも鈴木みきさんの書いた内容に共感し、泣きそうであった。

「青春を山に賭けて」
確か私が20歳前後の頃に読んだ本である。
再読である。
福岡市図書館にあるのを発見し、「ソロ」と合わせて予約を入れて読んだ。
30数年ぶりに、あらためて読むが、やはり、いい内容である。



あ、そうだった。
山のレポを忘れていた。


つまり、私は、読書後、この3名に痛く共感し、この梅雨時の抜歯した後の体力の無い状態で、縦走をしたくなったのである。

なんでもいいので、山登りに対する気持ちだけでも、彼らに近づきたかったのかもしれない。

これだけ書いた後なので、私の山のレポはさらりと流します。

JR教育大前から城山を見る
駅を降りて、左に行かないといけないのに、右に行ってしまった。
往復30分のロスとなる(悲)
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_21554678.jpg

さらに近づく
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_21553149.jpg

城山山頂手前で、toshiyanさんと、GENさんとお会いする。
GENさんは電話もらったら、縦走の帰りに駅まで送ってあげると言ってくれた。
結局、お願いはしなかったが、心細い縦走だったので、気持ちはとても有難かった。
山頂ではまた唐津街道さんとお会いでき、嬉しかった。
ウスキキヌガサダケとは出会えず。
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_21562419.jpg

小雨の城山山頂
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_2156484.jpg

幽玄の世界 金山に向かう縦走路
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_215658100.jpg

金山 北岳山頂
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_2220215.jpg

孔大寺山山頂((こだいじ山と読むらしい)
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_222359.jpg

梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_21563927.jpg

湯川山山頂
湯川山山頂の手前
国道495号線の垂見峠からの登りがほんとにしんどかった。
正直、リタイアしたかったところ。
ここからの登りの1歩、1歩は亀歩き、牛歩状態の登りとなる。

ストックの力を借りて、1歩、1歩ゆっくり登った。
湯川山山頂で、もう登りがないと思うと嬉しかった。
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_2157451.jpg

西鉄門前バス停
ここまで歩いて7時間57分
最初から最後まで見事歩きとおせた。
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_21572258.jpg

下のバス停の待合所の中でシャツ、パンツすべてを着替える。
梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_21581371.jpg




梅雨時の宗像四塚縦走 城山~金山~孔大寺山~湯川山_c0077338_21222562.jpg

山歩きメモ
縦走時間7時間57分(道間違い50分、休憩15分含む)

親知らずの抜歯から1週間かつ梅雨時の山登りとコンディションは最悪に近く、とてもいいとは言えない。
急登の下りの登山道は道がズルズルで、ロープの助け無しでは下れなかった。

その中で交通機関を使っての17.1kmの縦走は、最後まであきらめずによく歩けた。
読書を通して、山の素晴らしさをあらためて教えてくれた
山野井泰史さん、
鈴木みきさん、
植村直己さんにあらためて感謝である。

by katuyamak | 2012-07-01 21:21 | 山歩き