今日の山歩き 50歳で50回目 仏頂山~三郡山
通信教育も提出して久しぶりに何もない日曜日。
ただ昨日までの仕事の疲れは残る。
予定では
昭和の森~宝満山~三郡山~前砥石山~昭和の森の周回を計画していたが、
結果は昭和の森~仏頂山~三郡山~前砥石手前、内の畑~昭和の森に変更。
理由は15:35からの筑紫野マイカル 「男たちのYAMATO」に間に合わなそうだったので。
ただ久しぶりにジャスト4時間、山を歩いて私としては大いに満足。
山歩き後の映画では、一度すでにDVDで見ている作品だったがまたまた大いに涙が出てしまった。
やはりとてもいい作品。(5.0)
今年の山歩き 50歳でちょうど今日が50回目
今年の映画 37本目
今年のDVD 30本




by katuyamak | 2009-11-29 22:48 | 山歩き | Comments(4)

始めてコメント参加です。(笑) お山は何度かご一緒させて頂きましたね~。 時々おじゃましてますよ、 肉まんさんはとってもロマンチストの方だな~と思ってます。 フランス映画もブログ見て行きましたよ、
お山50歳で50回ですか、おめでとうございます、
相方も50回に挑戦してます、現在49回で、最後はどこにしようか思案中です (笑) またいつかご一緒してくださいネ。

書き込みありがとうございます。
フランス映画も観られたんですねえ。
またtoshiyanさんの山歩きも50回になられるんですねえ。
それはそれは、記念で楽しみですね。
山歩きが好きな方は映画も好きな方が多いですよねえ。
自然が好きな方は、みんな心が穏やかでロマンチストなのかもしれません。
50才で50回ですか。これからもお元気で登山や映画に励んで下さい。男たちの大和もそこそこに良かったと思います。
私はスクリーンから7週間遠ざかっていましたが、久しぶりにWMC筑紫野で「イングロリアス・バスターズ」を見ました。タランティーノの久々の傑作かもです。R-15でいささか残虐なシーンもあります。タイトルバックに「アラモ」の「遙かなるアラモ」が使われています。そのほかいろんな作品のパクリなどがてんこ盛りだそうですが、知識の少ない私にはあまりわかりませんでした。良い作品です。来週にはさら「2012」等を見に行く予定です。「パプリック・エネミーズ」も楽しみです。

そうですか~
情報ありがとうございます。
12月の映画はそれこそ
「クリスマスキャロル」
「イングロリアス・バスターズ」
「パブリック・エネミーズ」
は観たいと思っていたところでした。
最近は私も筑紫野に足を運ぶようになりましたが、大野城マイカルに比べてやっぱし、自宅からは遠いですねえ。