人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)



9月8日(土)      

関西の出張も終わり、通常なら土曜日の夜に、そのまま帰るところであるが、そうすんなり帰らないのが私である。

トイレで私服に着替えて、スーツバックと革靴を自宅に送り返す。
ビジネスマンからただのオッサンに素早く変身。

環状線で新今宮駅へ移動。

西成地区の相変わらず環境が素晴らしい、駅前に段ボールで、人が寝ているのが難点だが(笑)
いつもの常宿 ホテルみかどに宿泊
ちなみにじゃらんポイントを使い、2泊で3800円である。
もう3度目の宿泊となり、慣れたもんである。
前日、ヤマト便で送っていたザックもホテルに無事に着いていた。

しかし登山靴をザックに入れていない!  忘れている。  ナニ~

前々日に用意したままで、最後のチェックを怠っていた。

まあ、しゃーない。
いつものように新世界でオッサン、ひとりさびしく、生ビール、串カツ、どて焼きそしてたこ焼き

関西弁が乱れ飛ぶ明るく元気な店内に、博多のオッサン、ただ黙々と、ひとり食べる(笑)
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_2294474.jpg

京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_2210261.jpg



9月9日(日)    本日の京都の最高気温  33.7℃

朝5時15分に起床し、西成より朝、京都に向かう。
今日の山歩きは、比叡山~延暦寺~帰りに伏見 寺田屋の観光。

いまさら、登山靴がないと言っても始まらない。
観光用で用意していた、薄いウオーキングシューズとスカスカの紳士用黒い靴下で歩くしかあるまい。

なお、当日 9月 9日は山と観光で、合計 20kmを歩き、足はボロボロとなった。


交通手段は下記の通り
ホテルで京都までの割引券が売ってあり、ありがたく購入する。
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_22104767.jpg


5:56分発  新今宮駅~大阪駅(JR)
        大阪駅~京都駅(JR 快速)
        京都駅~東福寺(JR)
        東福寺駅~出町柳駅(京阪)
        出町柳駅~修学院駅(叡山鉄道)
        到着はちょうど8時で ここまで移動で2時間かかる。


8時 修学院駅から山に出発である。
参考の本は、図書館から借りた 山と渓谷社 「京都府の山」
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21373574.jpg

1回 道を間違える。
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21375567.jpg

2回目 また道を間違える
ここら辺りは、もみじが多く、秋は紅葉が綺麗だろうなあと感じる。
なお、この先に外人のカップルがテント泊をしていた。
まさかこんな場所でテント泊をしてるとは、知らず、先方もビックリしていたが、私もビックリした(笑)

京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21384291.jpg

無事、登山道を発見。
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21385918.jpg


京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21392151.jpg

ずっと気になっていたが、左手側に鉄条網がしてある。
当然、柵の左側は進入禁止区域である。
相当、広大な範囲である。

京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21394093.jpg

立入禁止 宮内庁の看板でやっとわかった。

修学院離宮
ようは、天皇家の別荘と思えばわかりやすい。

京都には、
修学院離宮と桂離宮があるようである。

京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21401641.jpg

立入禁止と書いてあると、入りたくなってしまう。

私も少しではあるが、天皇家の離宮におじゃまする事にした。
これで確かに離宮の中に入ったのだ(笑)
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21414484.jpg

修学院離宮を過ぎると歩きやすい道に出た。
毎度の事であるが、京都の山は、とにかく蒸し暑い。
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21424624.jpg

水飲対陣跡
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_2143533.jpg

大正十年の石碑とわかる。
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21432036.jpg

ここをさらに歩いていると、前方でカンガルーのような変なジャンプをする動物が?
鹿であった。
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21434793.jpg

好奇心旺盛に先の方から私を見ている。
ちょっとわかりにくいけど、写真中央でこちらを見ている。
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_214431.jpg

振り返ると京都市街が一望。
まだ中間点であるが、ここまでですでに2時間以上経過している。
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21442075.jpg

まもなくやっと中間点のロープウエイの駅に到着。
まだまだ先は長そう。
ここで比叡山前編をとりあえず終わる事にする。
京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21454787.jpg


金曜、土曜の出張の合間に図書館で借りていた
左側 角川文庫 「人斬り半次郎 幕末編」を読む
文庫本で500ページ以上ある大作であるが、とてもおもしろくハマってしまった。
電車の移動中、ホテルの中と10時間以上をかけて1冊読む。

京都 比叡山(846m)~ 延暦寺~ 寺田屋 (前編)_c0077338_21524453.jpg


続きが読みたくて、角川文庫がわからなかったので京都駅で右側の新潮文庫の
「人斬り半次郎 賊将編」を続けて買って読む

人斬り半次郎こと
中村半次郎 のちの陸軍少将 桐野利秋の自伝小説。

4月に読んだ司馬遼太郎の「歳月」の時のように、とにかく読みふけった。

8月から、読めば途中で挫折し、最後まで読めなかった事が何度も続いたが、やはり
内容が、おもしろくなかったんだろうなあ。
おもしろい本はページ数が多くても一気に読めるもんなんだなあ。

by katuyamak | 2012-09-10 21:34 | 山歩き